HPLC分析 前処理作業の作業の自動化
当社はHPLC分析前処理作業の自動化により、ラボ作業における課題を解決します。
HPLC前処理自動化システム装置構成例
HPLC前処理作業の作業の自動化等各種研究作業の自動化実績に基づき、お客様の作業内容に合わせて自動化の提案が可能です。
自動化ユニット
概略仕様SPECIFICATION
対応実績容器
粉体の微量秤量作業について
流動性が悪い粉体など、様々な流動性の粉体についても、別途、粉体秤量装置を用いることによりmgレベルの-微量の秤量作業も可能です。
ご相談ください
※但し、粉体によって最小秤量レベルは異なります。また、粉体によっては秤量できない場合もあります。
高粘度液体/ペーストの微量秤量作業について
高粘度の液体/ペーストについても、別途、高粘度液体の秤量装置を用いることにより、微量の秤量作業が可能です。ご相談ください。
※但し、高粘度液体/ペーストによって、最小秤量可能レベルは異なります。秤量できない場合もあります。
重量測定による調合作業
電子天秤を用いた重量管理による液体の秤量も可能です。
概略仕様SPECIFICATION
デモンストレーション・見学について
当社にて、実機デモの見学が可能です。ぜひお気軽にお問い合わせください。
Q&A
Q.ラボ用ロボットシステムを導入するのにどのようなメリットがありますか?
A. 以下のような複数のメリットがございます
1.分析の際に異なるピークが出た場合などのデータのバラツキに対して、標線合わせの画像や電子天秤の数値、作業中の映像から原因を後追いできるため、サンプル調整の問題なのかが短時間で特定できます。
これにより、追試験などを減らすことができるため、研究期間の短縮が可能です。
結果として製品の早期完成にもつながります。
2.従来、作業する人の熟練度によるバラツキが発生していました。自動化によりデータのばらつきや作業時間のばらつきが減少します。このため、安定した試験データの取得と、安定した試験計画の立案が可能になります。
3.ストッカーのセット数によっては夜間稼働も可能なため、作業者の負担を軽減(残業時間の削減)が可能です。
4.作業にかかる時間を削減することにより、より付加価値の高い研究の時間を確保できます。